STEP1 インターネットで不動産を探すの一番効率の良い方法と言えます。不動産屋さんは大手ポータルサイトに登録するのが一般的です。その中でもスーモ・ホームズ・ヤフー不動産・アドパークなどの大手動産検索サイトで探すのが主流です。殆どの売り物件が掲載されていると言っても過言ではありません。※他で内覧した場合、仲介手数料無料に出来ないケースが御座います。内覧からゼロ家にお任せ下さい。
STEP2 気になる物件が出てきたら、ラインで【仲介手数料無料】になるか、お気軽にお問合せ下さい。インターネット・看板・チラシの物件でも大丈夫です。
お気軽にお問合せ下さい
自由に探した気になる新築一戸建てをラインでお知らせください
STEP1 内覧(現地案内)予約をラインから行います
STEP2 現地集合で内覧(現地案内)・・・ゼロ家では現地集合・現地解散のスタイルです。一般的な、内覧後に一緒に事務所にいき営業をかけることはありません。ご希望の場合は、事務所で打ち合わせいたします。
STEP3 ご購入の場合は次へ
購入する物件が見つかれば、購入申込・不動産購入申込書・不動産買付証明書・不動産買付申込書など名称は様々ですがお客様にご記入・押印をして頂き売主様に提出します。この段階では、住宅ローンが通るかどうか未定のため「住宅ローンが通ったら購入します!」いわゆるローン特約つきでの申込をします。売主様がこの申込書の条件で売却を希望すれば正式に売買契約を締結する運びになります。
注意点 売買契約完了するまでは、売主様は販売募集しています。売買契約は、住宅ローン事前審査(仮審査)がOKにならないと行なってくれません。そもそも住宅ローンを使う場合、ローンが使えなければ売買契約をしても無駄だからです。
一般的に住宅ローンの契約までには事前審査(仮審査)と本審査があります。事前審査に通過しないと本審査申し込みは出来ません。ここでは事前審査について説明します。
住宅ローン事前審査(仮審査)・・・事前審査に通過しないと不動産売買契約ができず不動産売買契約完了までは売主様は販売募集していますので購入申込後にすぐに売買契約ができるように購入申込以前に事前審査を通しておくケースもありますが、一般的には不動産の購入申込後に行います。
必要なもの・・・運転免許証裏表コピー・社会保険証の裏表コピー・源泉徴収票のコピー・借金があれば明細書のコピー・お認印※その他、属性により異なります。
審査結果・・・3日から1週間
STEP① 重要事項説明・・・権利関係・法令上の制限・道路その他インフラに関する事項・その他の制限・その他、契約の判断に必要な事項など重要な事項を説明します。所要時間約1時間
STEP② 不動産売買契約・・・宅建業法第37条では宅建業者に対して契約の相手方又は各当事者に所定の事項を記載した書面(37条書面)の交付を義務付けています。通常売買契約書を交付することで37条書面に替えています。「買います!売ります!」を書面に残すと同時に宅建業法で定められた内容が明記されています。買主・売主双方の署名・押印で売買契約が成立します。所要時間約1時間
契約に必要なもの・・・手付金・ご実印・売買契約書に貼付する収入印紙・身分証明・その他売主の指定するもの
契約場所・・・売主の会社(売主が宅建業者の場合)又は不動産仲介会社の事務所
住宅ローン本審査(本申し込み)・・本審査では、物件の担保評価と本人の健康状態をメインにチェックされます。個人信用情報や属性は事前審査で怪しいところがあれば厳しく見られます。借入額に相当する担保価値があるかどうか?健康状態では団体信用生命保険(団信)に入れるかどうかを見られます。団信は借主が死亡や高度障害者になった時、返済を肩代わりします。
必要なもの・・・運転免許証・健康保険証・住民票・印鑑証明・ご実印・源泉徴収票・課税証明又は住民税決定通知・その他銀行が指定するもの
住宅ローンの契約・・・融資の承認(住宅ローン本審査)が得られたら融資実行日を決め金融機関とトーン契約(金銭消費貸借契約)を銀行で締結します。この時に実行金利などが確定します。住宅ローンを借りる契約がこれで終了します。
必要なもの・・・ご実印・売買契約書・口座開設用のお届け印・運転免許証・健康保健証
決済・お引き渡し・・・住宅ローン契約時に決めた融資実行日に融資金額が口座に入り、売主・司法書士・土地家屋調査士(新築の場合)に残金を支払う。お金のやり取りが完了すると司法書士は法務局に登記に行き、売主から新居の鍵を受け取りお引き渡し決済が完了します。
場所・・・住宅ローンを利用する金融機関にて平日に行われる
誰がくる・・・買主・売主・仲介会社・司法書士・土地家屋調査士(新築戸建の時)